Umeko's diary

育児も仕事も大切。日々の出来事や、習ったことから得た気付きや学びを書いていきます。

生活・子ども

時間を作るための片付けの重要性。私たちの時間は限られている、だから自分を大切に。

年間150時間。ビジネスマンが何かに費やしている時間です。 何かわかりますか? 探し物です。 私は小さなころから部屋を片付けるのが非常に苦手でした。 足の踏み場もなくものが散らかった部屋に暮らし、見つからないものがあればいつも机の上にのぼって、上…

靴の修理。踵を直して滑り止めを入れるだけで大きく改善。買う時からよく考える。

ハイヒールが合わず、シューフィッターさんに選んでもらったけど、それでもまだ踵の靴擦れという課題あり。 次のステップとして靴の修理を試してみました。 シューフィッターさんに選んでいただいた靴と、比較的新しい靴の二足を持って訪れたのは伊勢丹の靴…

髪と洋服で印象がこれほど変わるとは。整える重要性。

日本に帰国してから、渡米前からの友人数名に「若返った」「キレイになった」と言われました♪ 今も昔も、容姿はごく月並み。渡米前が多忙と疲れでひどすぎたため、そこからのギャップで前に比べてよく見えたというのが一番大きいようです。維持できるよう、…

風邪の予防には口テープ!毎日の継続で風邪をひく回数が激減。

急に寒くなりましたね。 昔から風邪をひきやすく、ひどい風邪を年に7-8回はひいていたでしょうか。友達にも「いつも風邪ひいているよね」といわれるほど。 しかし、昨年一年は寝込むような風邪はひかず、咳が少し出る程度風邪を1回ひく程度に収まりました。 …

子供とおでかけ:京都 ~たくさん鳥居を立てた人~

海外の人に大人気!伏見稲荷に行ってきました。赤い鳥居が連なる様相は圧巻。 鳥居は寄進により奉納されているため、片側に立てた人や会社の名前、もう片側に建立した日付が書かれています。 次女が「同じ人がたくさん立ててる!これもこれも・・・きちじつ…

家族のスケジュール共有。早い者勝ちルールとデジタル・アナログの両方で管理。

家族が増えると予定を共有するのがとても大変。私と夫の仕事、家族旅行、学校行事、習い事、友達との約束、飲み会、、、。うちのやり方をご紹介します。1. 基本は早い者勝ち 夫か私の対応が必要な場合、基本ルールは早い者勝ちです。例えば飲み会が重複した…

ムアツ布団に、数十年の時を経て母の愛を感じる。

ここしばらく、朝起きると肩や腰が痛くて夜中も起きがちでした。 適当な布団を使っていたせいではないか?と思い立ち、いくつか有名どころを試し寝してみました。 (西川布団のショールームで眠りのプロに相談できるようですので、いつか試してみたいと思い…

「申し訳ありません」の違和感。当たり前が違うだけ。

海外赴任から帰国して1か月、電子レンジでエラーが発生しました。 電子レンジは海外に行く前から使っていたもの。そろそろ寿命でも納得です。 夕飯はヨシケイの時短メニューが多い我が家では、電子レンジの故障は命とりなので、急いでサービスセンターに電話…

シューフィッターに選んでもらった靴の中間報告。快適さアップ!でもまだ靴擦れ。

シューフィッターさんに選んでもらった靴ですが、これまで履いて歩きだしてから1時間とたたずに親指と小指に水膨れができていた症状は解消しました。 これは足のサイズを1cmも大きいものをはいていたために、歩くたびにこすれていたことが原因だったとか。 …

隙間時間の有効活用。ボイスメディア「Voicy」

ワーママはとかく忙しい!そんな中でも新しいことを学びたい。 私のお気に入りはVoicyです。 Voicyは多様なパーソナリティがニュース、アニメ、英語、フリートークなどを届けてくれるボイスメディアで、iPhoneにアプリを入れて使っています。 歩きスマホは危…

ラグビー大盛り上がり!戦略にしびれる。

ラグビーワールドカップ、盛り上がってますね。 私はこれまでラグビー観戦したことがなかったのですが、ドラマノーサイドゲームで感動して入った口です。次女もすっかり「浜畑さん、カッコイー」とはまって録画した番組を見直しています。 日本のベスト8入…

5年日記のススメ

5年日記をつけ始めて4年目に入りました。これがとてもいい! 365日、それぞれの日付について、1ページに5年分記載できるようになっています。 日記はこれまで続きませんでしたが、1回たった4行なので続けられる。 数週間分まとめて書いてもOK、と自分ルー…

「頭を使って」休むことが評価される時代。長時間労働がいいって自分で決めているだけ?

最近は「休む」ことが評価される時代だと感じます。 私は自分の仕事が大好きで、入社したころは9時から23時まで働き うちには寝に帰るのみという毎日でした。 長時間会社に尽くす姿勢が評価される時代に育ってきたので その価値観からは正直なところ、いまだ…

なぜ自転車とヨガなら続けられるのか?

今週のお題「運動不足」。 ここ何年も運動不足で体重も増加傾向。 ジムもダンスも続かなかった中、続けている運動っぽいのが二つ。 「自転車」と「ヨガ」です。 1.自転車 会社の最寄り駅から会社まで、片道20分往復40分。 平日は毎日走っています。 バスも…

テクノロジーで取って代わられる技術、代えられない技術

いつも職場ではサンダルかスニーカーで足元は緩み切っています。 久しぶりに出張などでハイヒールを履く機会が続いたところ、 午前中に水膨れができて、バンドエイドで補強し、 帰りの改札を出るころには足を引きずるという体たらく。 そこで足の痛くならな…

太ももなひと

私「それ次女ちゃんに買ってあげるの?」 長女「えー、そんな"ふともも"じゃないから!」 それを言うなら太っ腹。 少し部位が違うとなんだかせくしーです。

「おかえり」って嬉しい

次女の調子が悪くてうちで仕事をしていた日。 長女が「ただいま~」と帰ってきて、 私が「おかえり~」と返すと 長女は「ふふふ」と嬉しそうに笑いました。 「何がそんなに嬉しいの?」と聞けば 「『ただいま』って言ってもいっつもシーンとしてるから 『お…

妖怪?宇宙人?

長女が変顔をしたので 「妖怪〇〇ちゃん星人!」 と名付けたところ、 「妖怪は日本のもの、 星人は宇宙からきたもの。 どっちなの?」 と反撃されました。 ぎゃふん。

ストレスでじんましん

蚊かダニに刺されたと思ったら急激にブツブツが広がり、、、 じんましんでした。 夫がいない、やることがいっぱい、という状況がきっちりと体にでてしまいました。 状況、というより心のバランスかな。 状況は変わらないのに夫とゆっくり話したらおさまった…

本気出してないもん

電車に乗り遅れそう、と伝えると猛ダッシュしてくれた長女。 無事に電車に乗った後、 「すごいねー。早いね!」と褒め称えると、 「いやいや、あれは本気じゃないから。あんなの弱気だから!」 弱気な猛ダッシュ・・・ 本気の反対は、手抜き、かなあ。

こんにちは!

靴下にあなが空いているのをみて、次女が 「かかとが、こんにちは、してるよ」 ほのぼの〜。

お父さんに似ているところ

長女がいいました。 「わたしはお父さんに似てるんだよ。 たとえば、うそをつくところ、ひとをだますところ、あと頭がいいところ、きちんとしているところ、まじめなところ・・・」 三番目以下は許容できますが、トップ2が「うそをつく」「だます」って・・…

味噌汁の具はサメ?

「ご飯全部食べないとデザートなしだよ」と声かけしたところ、次女から 「サメは食べれないよ。」の一言。 ・・・それは煮干しです。 サメなんて食材、使いこなせません。 だいたいサメが味噌汁の中にいるはず・・・ は!スクアーロのクラッシュ!! スタン…

親分と子分の間

年末、いとことあそんでいた長女と次女。 長女が言いました。 「⚫︎⚫︎くん(いとこの名前)は親分でしよ〜、 次女ちゃんは子分でしょ〜、 じゃあわたしは、ちゅうぶん!」 新しい役職ができました。

おすすめ手帳はアクションプランナー

年内の仕事が終わりましたー!昨日は夫に子供たちをお願いして夜までお仕事。 帰ってきてからも仕事を続けて結局明け方まで・・・ 効率のよい仕事のやり方はワーキングマザーにとっては常に課題。 ここ数年、私を助けてくれているのがアクションプランナーと…

年賀状はアナログだけど合理的な手段

先週末、年賀状を作っていてふと思いました。これはすごく大事なつながりの行事だなって。 学生の頃までは、年賀状の相手先は頻繁にあっている友人ばかり。なんとなく元日に数をもらうのが嬉しいだけの、形式的なものでした。 でも今は、学生時代の友達、親…

やっぱり笑顔が大事

先日、非日常空間を楽しむホテルリゾート。「星のや」に初めて子連れで滞在しました。 癒された〜。部屋や食事もすばらしかったけれど、何より「人」が最高でした。 何といっても・・・笑顔、笑顔、笑顔。 一分の隙もないプロのビジネスライクな笑顔ではなく…

子どもの経験値と親の余裕

「やばっ!牛乳がない!」 昨日出張先で気がついて、初めて行くスーパーに飛び込みました。 出張先から持ち帰る重さと、帰宅してから子どもたちを連れて買い物に行く大変さ&時間を瞬時に天秤にかけ、二本買って帰ることにしました。 レジに行くと、ちょうど…

ジェネレーションギャップ 〜お店屋さんで売っているもの〜

保育園で定番の人気行事。 それはお店屋さんごっこ。 年長、年中さんのクラスがお店で売るものを作って売り手になり、 年小さんとそれより小さい子供たちが買い手になるというイベントです。 工作が楽しいのはもちろん 売り手は「いかに自分のものを買っても…

進化の途中〜読み間違い〜

絵本をさしながら次女が言います。 「これって『ちむがりやのせ』でしょ?」 おしい。『さむがりやのサンタ』です。 「さ」を「ち」と読むのは子どもの必ず通る道ですな。 長女は言います。 「これって『崖の上のポニョ』だね!」 残念。 『坂の上の雲』です…