Umeko's diary

育児も仕事も大切。日々の出来事や、習ったことから得た気付きや学びを書いていきます。

服のレンタルサービスAir closet。新し感、シルエットは大事。

自分の服をどれくらい買ってますか? 旅行や出張のために洋服を数日分詰めていた時にふと気付きました。 「・・・毎回同じ洋服を持っていってる?」 ミニマリストが1シーズン何種類かのお洋服を素敵に着まわしているのとは違います。ここ数年、お気に入りの…

本の感想:問題解決「問題がどこにあるか」を見つけ出す!

問題が起きた時、最初に何をしますか? 私はついつい「こんな手法が効くのではないか?まず試そう」と動いてしまいがち。 こんなHow思考の落とし穴のやばさを教えてくれるのが「問題解決」です。 問題解決――あらゆる課題を突破する ビジネスパーソン必須の仕…

ストレス対処法。宇宙飛行士のアドバイス:大切な空間の尊重と不満の均等化。

NHKクローズアップ現代+でストレス対処法が紹介されていました。 番組の中で、国際宇宙ステーションに6か月間、6人だけで滞在するという、まさに現在いろんな家庭の状況と近い(一緒に過ごすのが家族ではないのでさらに厳しい)状況を体験された、宇宙飛行…

1か月半ぶりの出勤。体力回復と貴重な電車時間。

どうしても会社に行く用事があり、特別申請して1か月半ぶりに会社に出勤しました。 気付いたことに二点。 1.体力が落ちている! 毎日往復40分の自転車や階段上り下りは地道に体力維持に効いていたようで、会社に行って帰ってきただけでぐったりしました。 …

Teamsを使ったオンライン勉強会の講師。機械オンチがやってよかった工夫3つ。

Microsoftが提供しているツール、Microsoft Teamsを使った勉強会の講師をさせていただきました。 Teamsは複数人でビデオ会議が行える、ZoomやSkypeのようなツールです。我が社でもテレビ会議でよく使っています。 しかしTeamsでの「講義」となると、相手の反…

テレワークで気付いたら長時間労働!明日から取り入れたい仕事術5つ。

仕事が好きだからついつい長時間働いてしまう。そんな習慣は好ましくないと気づき、変えようと動いてきました。 2月、3月は順調でしたが4月半ばを過ぎてから長時間労働がぶり返している!理由は4つ。 1.みんなのテレワーク慣れ テレワークに皆が慣れ、日…

マインドフルネス初心者。思っていたよりゆるい!無料で試せる今は始め時。

以前から興味を持っていたマインドフルネス。コロナでStay homeの今は始め時! マインドフルネスとは「今、ここ」に100%心を向ける在り方。過去や未来を心配し過ぎたり後悔しすぎたりして注意散漫になるのではなく、今に集中して頭の中をリセットすること。 …

在宅の今は社内向け発信の好機。自分が発信するならよく知っていることにすべき。

コロナで在宅が増え、出張等がなくなったのを好機として、会社で持ち回りで勉強会を行っています。 私の部では約100人が所属していますが、普段は席にいる人も少なく、隣のグループの業務内容すらよく知らない状況。 それを受けて、Microsoft Teamsを使用し…

アンガーマネジメント無料相談と入門講座:相手に対する期待が怒りを生む

イライラするためには他人の価値観、「べき」を受け入れること。 相手の価値観を受け入れる重要性はわかったのですが、昔に比べてちょっとしたことでイライラするようになったのはなぜなのか。 そんな疑問をもう少し深掘りするため、アンガーマネジメントの…

統計学超入門とコロナ公開情報への応用。緊急事態宣言は言葉の定義が問題。

週刊ダイヤモンドの統計学超入門を読みました。 週刊ダイヤモンド 2019年 4/13 号 [雑誌] (数式なしで学べる! 統計学「超」入門) 発売日: 2019/04/08 メディア: 雑誌 約1年前の雑誌ですが、コロナで数字が飛び交う中、数式なしで「目の付けどころ」を教えて…

気付かないうちにたまったストレスは、オンライン飲み会&よく寝ることで解消。

ここ一週間ほどなんとなく体調がすぐれず、頭痛が続いていました。 すわ、コロナ!?とドキドキしていたけどこの数週間完全にオコモリだし熱もない。 この調子の悪さ、どうやら心的ストレスから来ていたようで、オンライン飲み会とよく寝ることで改善しまし…

NETFLIXやAmazonに操られるのはちょっと嫌。人のおススメの意外性がいい。

NETFLIXの戦略を読みました。 週刊ダイヤモンド 2019年 4/20 号 [雑誌] (NETFLIXとナベツネとコンテンツの未来) 発売日: 2019/04/15 メディア: 雑誌 サブスクリプションによって定常的にキャッシュが入るモデルは理解していたけれど、物理的な距離を縮める新…

ZoomやSkypeは自分を客観視できるツール。素の自分を練習。

スピーチクラブに所属していた時、自分のスピーチを携帯電話でビデオ撮影するのが上達の近道でした。 声も表情も動きも、自分のイメージと実際がこんなに違っているとは! 少しずつイメージに近づくように練習を繰り返していました。 自分の姿を客観視するっ…

コロナによる長いおうち時間を有効活用してチャレンジしていること。

コロナによるテレワークが始まってから約2か月がたちました。 「テレワーク推奨(回数制限なし、理由がなければテレワーク)」が5週間、「原則テレワーク(よっぽどの理由がない限りテレワーク。出社するなら事前に承認が必要。)」になってからは2週間。 テ…

運動不足にダンス!子供の得意なことを教わるって楽しい。

在宅勤務で家にこもり切りの日々が続いています。運動不足が深刻な状況になってきました。 そこで最近は長女と一緒に、次女からダンスを習っています! 運動不足解消はもちろん、他にもたくさんのメリットがあります。 1.子供の世界に巻き込まれる楽しさ!…

予測できない状況での情報提示:素早く決め、正しく発信。定量的に、ありのままに。

コロナ対策で再び。子供の習い事から見る、伸びそうな企業とあぐらをかいている企業。で、このような緊急時の対応として、「他人に影響が出そうな内容は素早く対応を決めること。そしてそれを正しく発信すること(伝わる手段を確保しておくこと)」が大切と…

本の感想:父が娘に語る経済の話。家事とお小遣いは結びつけるべきか否か。

「父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。」を読みました。経済学、というとっつきにくい内容を、世界の歴史の流れとともに物語のように説明してくれる良著です。決して「とんでもなくわかりやすく」はありませんが、固定観…

資産運用始めました。年始に設定した「100のやりたいことリスト」が優秀。

以前から興味を持っていた資産運用。 なかなか踏み出すことができませんでしたが、とうとう積み立てNISAを始めました! 長くのんびり続けていきたいと思います。 少額かつ来月から開始と、機を見ることは十分できていませんが、ずっと気になっていたことを始…

家族でアメリカの底力を楽しむ!America's Got Talent.

テレワーク、外出自粛で外に出られない日々が続いています。 こんな時、子供達と一緒に盛り上がれるものがあると楽しい! アメリカにいた時にはまったテレビ番組、America's Got Talent(略称AGT)をご紹介します。 AGTは公開オーディション番組。とにかく出…

家にいる人が当たり前に家事をするものと思ってはいけない。感謝を忘れずに。

平日は私が子供達と自分の夕飯を作り、夫は遅いので外で夕飯を食べてきます。 久々にテレワークではなく出社した日、仕事が立て込んで帰りが遅くなりました。子供達に連絡したら「遅くても大丈夫、待ってるよ」とのこと。 集中して仕事をしていたら、ふと気…

「テレワーク推奨」のメリット・デメリット。少数派からスタンダードになったことでメリット大。

我が社では以前から、理由があり(育児・介護等)、業務上テレワーク対応可能な人は、週に1回までのテレワークが許可されていました。 コロナの影響で、電車通勤者は2月25日から「テレワーク推奨(回数制限なし、理由がなければテレワーク)」となっており、…

通勤時の習慣をルーティン化することで毎日が効率的に。コロナショックでピンチ。

私の通勤は片道1時間。 毎日の通勤を有効活用するため、以下のように活動していました。 <行き> 1.家から駅まで(10分) Voicyでお気に入りのチャンネルを聞く。 徒歩10分の距離は憂鬱でしたが、Voicyを聞くと頭も覚めてちょうどいいです。 2.電車(30…

海外の友達の東京案内その3:明治神宮と原宿。シンプルに説明する難しさを学ぶ。

学生時代はよく行った明治神宮。英語での説明は大変で、だから大きな学びとなります。 その3:明治神宮~原宿 ①明治神宮 11月に100周年を迎える明治神宮。 静謐な雰囲気に囲まれて玉砂利をあるく時間は、まさに日本らしい経験でした。 しかし、質問に答える…

海外の友達の東京案内その2:東京ディズニーシー。強引にリードしてあげるのが〇。

アメリカに広大なディズニーワールドがあるのに日本の混んでるディズニーに行きたいの?と思わず確認してしまいましたが、ディズニーシーは日本にしかないとのこと。 しかし・・・混みすぎ!!!お友達はあまりの人数に驚いていました。 だからこそ、効率的…

海外の友達の東京案内その1:浅草~河童橋。風鈴づくりが大ヒット。

この一年、海外からのお友達の東京案内をすることが何度かありました。 意外な喜びポイントや、こうすればよかったーという反省点がありましたので、ご参考になれば! その1:浅草~河童橋 ①浅草駅集合 つくばエクスプレス浅草駅に集合にしたのですが、他の…

本の感想:いま君に伝えたいお金の話。子供に読ませたい!

耳からいろんな話が聞けるアプリ、Voicyでお気に入りのワーママはるさんが、オススメしていた村上世彰さんの「いま君に伝えたいお金の話」。 いま君に伝えたいお金の話 作者:村上 世彰 発売日: 2018/09/06 メディア: 単行本 お金とどう接していくべきか分か…

コロナショックより怖い、時間を守る大切さ。それを実感するのは責任が生じた時。

コロナショックで様々な業界に影響が出ています。 友達が店長をしている美容院の状況が心配になり、久しぶりに髪を切りに行きました。 影響を聞くと売り上げは落ちてないとのこと。ホッ。 確かにお客さんがたくさん。たくさ・・・ん!? 私が入店した時点で…

コロナ対策で再び。子供の習い事から見る、伸びそうな企業とあぐらをかいている企業。

「子供の習い事から見る、伸びそうな企業とあぐらをかいている企業。」という記事で、対応が素晴らしいダンススクールと、残念なスイミングスクールを比較しました。 安倍首相が2/27(木)に小・中・高校の休校を要請してからの対応でも、違いが如実に現れまし…

本の感想から感じ方の違いがわかる。

平野啓一郎さんの「マチネの終わりに」を読みました。クラッシックギタリストとジャーナリストの大人の恋愛を描いた美しい物語でしたが、主人公のすれ違いがラストまでもどかしい。 マチネの終わりに (文春文庫) 作者:啓一郎, 平野 発売日: 2019/06/06 メデ…

いいところを見せたがっている自分を見直すには脱出ゲームに行くといい。

脱出ゲームが流行っていますね。 謎が解けて脱出できた時の爽快感はもちろん、チームビルディングや、自分を見直す効用もあります。 1.リーダーになる、リーダーを任せる経験 初めて行ったのはアメリカの仕事仲間と。チームワークがよいことで知られるグル…