Umeko's diary

育児も仕事も大切。日々の出来事や、習ったことから得た気付きや学びを書いていきます。

海外の友達の東京案内その1:浅草~河童橋。風鈴づくりが大ヒット。

この一年、海外からのお友達の東京案内をすることが何度かありました。

意外な喜びポイントや、こうすればよかったーという反省点がありましたので、ご参考になれば!

 

その1:浅草~河童橋

①浅草駅集合

つくばエクスプレス浅草駅に集合にしたのですが、他の駅に行っちゃう方や、東京メトロの浅草駅に行ってしまう人が!

事前に連絡していたものの、同じ名前の駅が複数ある場合はしつこいくらいに説明しておけばよかったです。

 

浅草寺仲見世

定番の浅草寺お参りの仕方や歴史などは聞かれることが多いので英語で説明が書かれているウェブページを事前に調べておいてよかったです。東京で一番古いお寺だったり、赤提灯の下には龍が彫られている、など、知らなかったトリビアも人に説明しようと調べることで自分自身もより楽しめます・

仲見世では、子供達のお土産を買う人が多数。お子さんがいる方には、たくさんの選択肢がある屋台はオススメです。

 

③とんかつでランチ

浅草周りの飲食店はとにかく混んでいます。30分ほど待ったので予約しておくとベターです。

 

食品サンプル

 歩いて10分程の河童橋へ。食品サンプルは海外の人は好きだと聞いていたのですが、移動途中にあった和食器のお店の方が興味深々でした。

 

⑤風鈴づくり

篠原まるよし風鈴さんでの風鈴づくりは大変オススメです。

www.sam.hi-ho.ne.jp

自分でガラスを吹いて風鈴の形を作り、絵付けをします。

絵付けは参加者それぞれの個性が現れてとっても素敵でした!

※今はコロナの影響で体験はお休みとのことですが、早く再開されますように。

 

⑥商店街でくじ引き

風鈴屋さんのある商店街でたまたまくじ引きが行われていたので、みんなでくじ引きをしました。あたったティッシュや駄菓子をとても喜んでくれました!

 

この時作った風鈴は家に飾り、チリンと音が鳴るたびに思い出がよみがえります。

 一緒に何かを作ってそれぞれ持ち帰れるアクティビティはおすすめです。