Umeko's diary

育児も仕事も大切。日々の出来事や、習ったことから得た気付きや学びを書いていきます。

通勤時の習慣をルーティン化することで毎日が効率的に。コロナショックでピンチ。

私の通勤は片道1時間。

毎日の通勤を有効活用するため、以下のように活動していました。

 

<行き>

1.家から駅まで(10分)

Voicyでお気に入りのチャンネルを聞く。

徒歩10分の距離は憂鬱でしたが、Voicyを聞くと頭も覚めてちょうどいいです。

 

2.電車(30分)

スタディサプリで英語の勉強

月1000円程度のアプリで英語の勉強ができます。ストーリー仕立てになっていて面白いから次の話が気になって続けられる!

内容理解クイズ、ディクテーション、スピーキング、使える表現の練習と、英語の勉強に大切な要素がそろっています。

ディクテーションに時間制限があったり、学習連続x日目の表示などがあるのでゲーム性があってやる気になります。

 

②今日やることの書き出し

昨日の状況を思い出してTo do リストを作成。私は手帳にチェックボックスをつけて書き出していきます。会社に行くとメールやら話しかけられたりで、気が散ってしまうので、一人で落ち着いて考えもまとめられる電車の時間は貴重です。

 

③会社メールチェック

携帯で夜の間に来ているメールをざざっと確認。いらないメールを消したり、どう対処しようか考えたりします。

 

3.自転車(20分)

①貴重な運動時間!


②来てたメールの対応などをぼんやり考えます。

 

<帰り>

1.自転車

行きと同じ。ただし電車の時間ぎりぎりに会社を出ることが多いので、こぐのに必死で考え事をしている余裕はないです。

 

2.電車

①今日の出来事の振り返り

今日の出来事のうち、心に残っている良かったことと悪かったことを〇✖つけて3つほど書き出します。他の日の内容も見返して、心掛けることやダメだったことが少しでも改善されているかチェックします。

 

②個人メールのチェック

 

③今晩のことを考える

今晩やらないといけないこと、やりたいことをぼんやり考えます。

 

3.駅から家

行きと同じ。

 

私は誘惑に弱く、気づくと「この1時間何してたっけ?あ、ウェブをみてだらだらしてただけだ・・・」なんてこともしょっちゅう。

だから、邪魔をされず、かつやれることが限られている通勤時の作業をルーティン化することで、効率的に毎日が過ごせるようになりました

微妙にネット接続が悪い電車の環境も奏功しているのかも。

 

しかし!ここ2週間ほどは手帳の「振り返り」の欄に空欄が目立ちます。

そう、コロナの影響でテレワークが増えたことで、朝は始業ぎりぎりまで寝ているし、快適なネット環境で何でもできるし、とルーティンがすっかり崩れてしまったのです。通勤時間が浮いているはずなのに・・・やはり誘惑に弱い!

 

来週から我が社は2週間の強制テレワークに入ります。毎日の習慣と、規則正しい生活を取り戻したいと思います。